まだまだ「そこそこ家庭菜園」
北海道は急に涼しくなってきました。
こうなると、家庭菜園もあとちょっとなのでしょうか。
ミニ畑に出ると、桃太郎トマトもあとわずかです。
トマトは下から色づいたものを収穫して、収穫後の枯れてきたり、病気気味の枝葉は次々と切るようにしていました。上の方にはどんどん新しい葉が生えてきたので、特に悪影響はなく、自己流なんですが、風通しにも良かったようです。
現在は実はほとんど収穫してしまったので、結果、なんだかスッキリとした姿になっています。
葉もここにきてうどん粉病にかかってきて、随分と楽しませてくれたトマトもそろそろ終わりですね。
しか〜し、「そこそこ家庭菜園」はまだまだ頑張っていました。
他の野菜を見てみると。
なんと、きゅうりがまだ実をつけています。
収穫が一段落して終了かなと思っていたきゅうりですが、花が咲いていたのは見ていたのですが、小さい実がちらほらと成っています。
復活したなすも更に幾つかの花をつけています。
緑ピーマンに至っては、まだ小さいものの、今までで一番多くの実が成っています。
(あまりに多く付いているので、肥料の状態が心配ですが)
黄ピーマンも日に日に色づいています。
北海道はこれから寒くなってきて、日照時間も短くなってくるのでどこまで育つか分かりませんが、「そこそこ家庭菜園」はまだまだ頑張ってます。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2010年分)」カテゴリの記事
- プランター栽培(2010.08.03)
- トマトがうれしいです(2010.08.18)
- ピーマン断念(2010.10.29)
- 真っ白(2010.10.27)
- 初雪です(2010.10.26)
コメント