とうだち〜花
収穫が終わって放っておいたものが、とうだちして、中には花が咲いているものがあります。
赤じそは梅漬け作りに使用した後、そのままにしていたところ花が咲きました。
これって、穂じそとして刺身のつまとして食べられるんですよね。
これはバジルの花。かわいい小さい白い花です。
バジルはさすがにそんなに食べられませんので、すぐとうだちしてしまいます。保存方法が色々あるみたいですが、まだちょっと勉強不足です。
そしてこの黄色いきれいな花は、リーフレタスの花(のはず)です。
実は初めて見たのですが、こんな花が咲くんですね。
この花をそのままにしていたら、そのうち種がついて、来年用の種にできるらしいが、ちょっと難しいかな。
赤じそなんかは、種がこぼれて勝手に芽が出てくるらしいです。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2010年分)」カテゴリの記事
- プランター栽培(2010.08.03)
- トマトがうれしいです(2010.08.18)
- ピーマン断念(2010.10.29)
- 真っ白(2010.10.27)
- 初雪です(2010.10.26)
コメント