かぼちゃの様子
かぼちゃは今も雌花が咲いていて、いくつか受粉しているみたいなのですが、なかなか大きくなりません。
受粉が上手くいってないものは、ゴルフボール位の大きさで成長が止まって黄色く朽ちてしまうようですが、受粉できたと思われるものでも、直径10cm位から大きくならないんですよね。
そのような実が5個程あります。
入りくんだ蔓をたどってみてみると、ひとつの蔓に実が2つ付いていたりするので、栄養不足なのかな?
それとは別に気になっているのが、葉が白くカビているようになってきました。これがあの、うどん粉病というやつでしょうか。
あまりにひどい葉は取ってしまいました。
かぼちゃ自体はこれ以上はよく分からないので、あとはじっと待つといったところでしょうか。
何か出来る事があるかなぁ。
本日の収穫はピーマンをメインにこんなところでした。
最後に本日の赤ピーマンです。
本当にこれで大丈夫なのだろうか…。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2010年分)」カテゴリの記事
- プランター栽培(2010.08.03)
- トマトがうれしいです(2010.08.18)
- ピーマン断念(2010.10.29)
- 真っ白(2010.10.27)
- 初雪です(2010.10.26)
コメント