« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月31日 (火)

変化のないキャベツ

キャベツがまったく育ちません。

キャベツはブロッコリーと一緒にご近所さんからいただいたものなのですが、ブロッコリーはとっくに収穫も終わり株も撤去しているのですが、キャベツはゴルフボールくらいに結球してからいっこうに大きくなりません。

外側の大きな葉がどんどん枯れてしまって、取ってしまったのですが、どうやら外側の葉を大きく育てた方がいいみたいで、肥料も効果的に与えていないようで、そこら辺が原因でしょうか。
しかも今もまだ青虫攻めにあっていて、このままどうなってしまうのだろうという感じです。

Blogdsc01398

八月ももう終わりで北海道もそろそろ秋に向かうのかなぁ、と思っていたら、昨日今日と連日の猛暑。おまけに昨夜はいきなりの豪雨。北海道も当分暑い日が続くらしく、厳しいですね。
「そこそこ家庭菜園」の残っている野菜たちには良いのかもしれないですが…。

暑さのおかげか、遅れ気味だったピーマン(緑)はまだまだ元気です(カラーピーマンはさっぱりですが)。
というか、ピーマンて背丈がこんなに大きくなるんですかね。今ではトマトと同じくらいの大きさになってきて、横にも広がってきたので支えが必要な感じです。

Blogdsc01399

残り少ない収穫ですが、もうちょっと楽しめるでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月30日 (月)

トマトの挿し木 その後

以前、トマトの挿し木をした話を書きましたが、その後です。

桃太郎トマトとミニトマトの挿し木をプランターに植えているのですが、結構育ってきました。
(桃太郎の方は根元から分かれていた株を切ったもので、ミニトマトはわき芽を挿し木にしたものです)

但し、今日は北海道も猛暑で気がつくとプランターのトマトたちはほとんど萎びかかっていて、やはり畑とプランターは違いますね。
プランターは水の管理をきちんとしないとあっという間ですね。慌てて水やりです。
プランターでトマトを育てるにあたっては、あまり自身がなかったので欲張らずに早めに摘芯しました。
何とかミニトマトの方は赤く色づいてきましたが、桃太郎は一様実は付いているもののうまく実が育ってくれるかどうか。

Blogdsc01395

Blogdsc01396

それでもここまで育つのですから、トマトは強いというのが実感ですね。
収穫できたりしたら、ご褒美みたいでかなりうれしいんですけど、どうなりますか。

本日はきゅうりを収穫しました。

Blogdsc01397

本当にきゅうりは豊作でビギナーズラックでしょうか。正直食べるのが追いつかないくらいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月28日 (土)

かぼちゃの様子 つづき

かぼちゃは、あとはじっと待つだけのつもりでしたが、宙ぶらりんに成っている実が気になったので、見よう見まねで吊るしてみました。

Blogdsc01372

Blogdsc01375

どれもソフトボールくらいの大きさの中、ひとつだけ大きく育っているのがありました。
これだけは何とか美味しく収穫したいですね。

Blogdsc01373

それと今日は、枯れてしまったままにしていた絹さやとスナックエンドウをようやく撤去しました。
しかし、収穫が終わった後の畑の土をどうするかということは、色々調べても結構分からないんですよね。
とりあえず、撤去後の土を耕し、できるだけ残った根を取り除いて終了。他に何かするものなのだろうか…。

Blogdsc01376

そろそろミニ畑も終盤でしょうか。トマトの葉もずいぶん枯れてきたので思い切って下の方は切り取ってしまいました。もうちょっと収穫はできそうです。

Blogdsc01377

最後に本日の赤ピーマン…は、やめました。何だかベコベコになってきてダメそうです…。残念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月27日 (金)

かぼちゃの様子

かぼちゃは今も雌花が咲いていて、いくつか受粉しているみたいなのですが、なかなか大きくなりません。
受粉が上手くいってないものは、ゴルフボール位の大きさで成長が止まって黄色く朽ちてしまうようですが、受粉できたと思われるものでも、直径10cm位から大きくならないんですよね。
そのような実が5個程あります。
入りくんだ蔓をたどってみてみると、ひとつの蔓に実が2つ付いていたりするので、栄養不足なのかな?

Blogdsc01349

それとは別に気になっているのが、葉が白くカビているようになってきました。これがあの、うどん粉病というやつでしょうか。

Blogdsc01357

あまりにひどい葉は取ってしまいました。
かぼちゃ自体はこれ以上はよく分からないので、あとはじっと待つといったところでしょうか。
何か出来る事があるかなぁ。

本日の収穫はピーマンをメインにこんなところでした。

Blogdsc01358

最後に本日の赤ピーマンです。

Blogdsc01356

本当にこれで大丈夫なのだろうか…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月25日 (水)

トマトづいてます

知り合いからトマトをいただきました。
それも見事に熟したのをごっそりです。

Blogdsc01296

どうやら農家の方から分けていただいたもののようですが、さすがりっぱですね。
良い香りで美味しそうですが、さすがにトマト好きの小梅太郎も食べきれませんので、トマトソースにしようかと思います。

ミニ畑の桃太郎もミニトマトも順調なので、本当にトマトづいていますね。

ところで、2種間程前に強風で折れてしまったミニトマトを試しにそのまま花瓶に入れていたのですが、実が赤く色づきました。

Blogdsc01302

さすがに葉は枯れてきて、先端の実はもう色づきそうにないですが、熟した実は食べられそうですね。
トマトは強いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月24日 (火)

きゅうりの成長

昨日はこちらは大雨で、ミニ畑に行くのをさぼってしまい、本日様子を見に行くと、
きゅうりが巨大化していました。

Blogdsc01305

確かに一昨日にそろそろ収穫かな、と思っていたのですが、あっという間に成長してしまいます。
巨大きゅうりと合わせて五本収穫しました。
そんなにきゅうりばかり食べられないので、漬け物にしようということになりました。

Blogdsc01308

本日はその他に順調なピーマンとトマトを収穫です。

Blogdsc01307

最後に、本日の赤ピーマン。
(こんな感じで大丈夫なのかな?)

Blogdsc01303

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月22日 (日)

ピーマンの様子

トマトは順調、きゅうりも収穫が続き、次はピーマンといきたいところです。

一個だけ大きな実がなっている赤ピーマンが色づきはじめました。
(変色したのではないと思うのですが…)
それにしても、まるでパプリカのような形です。ただのカラーピーマンのはずなんですが。

Blogdsc01290

赤ピーマンは、上の方に新しい花が咲きだして、やっと次の実が付きそうなんですが、とにかく短い夏で間に合うのかが心配です。

一方、実は数個付いている黄ピーマンですが、なかなか色付かずやきもきしていたら、一番大きな実が虫か病気か分からないのですが、やられちゃいましてとってしまいました。

Blogdsc01291

Blogdsc01289

そして、普通の緑ピーマンですが、1回目の収穫から間隔があきましたが、結構実が付いています。

Blogdsc01292

昨日の収穫は、こんな感じでした。本当に家庭菜園っぽくて、楽しく美味しく収穫しています。

Blogdsc01282

Blogdsc01293

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月20日 (金)

曲がりきゅうり

見事な(笑)曲がりきゅうりです。

Blogdsc01263

曲がりきゅうりは肥料不足も原因らしいですが、確かに肥料はあまり与えてないかも。
さらに、よく見てみると葉や蔓に成長方向を遮られて、やむなく曲がってしまったような感じもあります。
小さい実のときから、あまりに曲がっていたり、虫食いのようなキズのあるものは、もったいながらず切り取っていたのですが、見事な曲がりきゅうりが育ちました。

それにしてもとても良い苗にあたったのか、ちょっと前の葉の病気も乗り越えてきゅうりは今もとても元気です。
初心者にはとてもうれしく、まだ収穫が当分楽しめる程です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月18日 (水)

トマトがうれしいです

昨日、桃太郎とミニトマトを収穫しました。
「そこそこ家庭菜園」で初めての豊作ですね。うれしいです。

Blogdsc01255

冷やして食べたくて、冷凍庫に入れたらそのまま忘れてしまいました…。(情けない…)
カチカチに凍ってしまったので、どうしようかと考えた結果、トマトソースのパスタにすることに。
せっかくなので、今乾燥中のにんにくと、元気がなく最後の収穫となったなす2本を使い、最後にバジルも散らして、うれしい美味しい「そこそこ家庭菜園パスタ」の完成です。
初めて料理の写真も載せてみます。

Blogdsc01262

そういえば、ブロッコリーは収穫後そのままにしていて、側花蕾らしきものが育ってきたのですが、残念ながら収穫時の切り口から朽ちてきたので、掘り起こして終了としました。
で、その並びのキャベツですが、なかなか大きくなりません。
相変わらず、青虫と格闘しているのですが、このまま育ってくれるのかさっぱり分かりません。
キャベツが収穫できたら、なんか凄いんですけどねぇ。

Blogdsc01259

あと気になるのは、かぼちゃとカラーピーマンですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月16日 (月)

かぼちゃ 希望の星

なかなか上手くいかないかぼちゃの中で、希望の星です。

Blogdsc01247

まだ10cm程ですが、これまでの次々と落ちてしまった実に比べて、順調のような気がします。
他にも雌花はまだ咲いていて、小さな実になっているものもありますが、北海道の気候を考えるとどうなんでしょうか。これから大きくなるのには時期が遅いかもしれませんね。

本日は晴天で、トマトたちが大変元気です。
おかげさまで、気をもんでいた桃太郎もすっかり色づき、収穫を続けられそうです。

Blogdsc01244

Blogdsc01246

あとは、きゅうりが再び収穫ができるようになったのと、1回目の収穫から間隔が空いた緑ピーマンがそろそろ2回目の収穫ができそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月13日 (金)

にんにく収穫

一月程前にここにも書きましたが、ほとんどほったらかしのにんにくです。

葉の部分が相当枯れてきて(地上に伸びている部分の三分の二位が枯れたら収穫の目安らしいが)、どうやら遅過ぎるくらいになってきたので、本日掘り起こしてみました。

Blogdsc01217

結構数があって、掘り起こした周囲は非常にいい香りが漂いました。

Blogdsc01218

掘り起こしたにんにくは乾燥させておくと良いらしいのですが、やり方がよく分からないので、とりあえずネットに入れて吊るしておきました。

Blogdsc01219

このようなやり方で良いのかはよく分からないのですが、思いがけず結構収穫できたので、ちゃんと乾燥できることを願っています。

本日はその他に桃太郎とミニトマト、それにきゅうりが収穫できました。

Blogdsc01222

トマトが収穫できているのが本当に嬉しいです。
(実はかぼちゃを思い切って整枝しました。その報告はまた次回にでも)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台風一過

このあたりは台風はそれて大丈夫でしたが、台風の被害にあった所は大変だったようです。

で、本日は晴天です。
きゅうりもまた育ってきました。

Bjogdsc01205

ミニトマトが折れた以外は特に被害もないようでした。よかったです。

Blogdsc01204

先日、絹さやの豆が大きくなるまで放っておいてから収穫して、わずかばかりの豆ご飯を楽しみました。
これで豆類は終わりですね。スナックエンドウは育て方が悪かったようであまり収穫できませんでした。
今度、反省点をまとめてみたいと思います。

Blogdsc01206

そういえば、終わった豆類は引っこ抜いて、そこの土はどうしておけば良いのでしょうかね。
次回の為にも何かするんでしょうかね…。初心者はそこら辺が分かりませんね。

それと、プランターのベビーリーフが完全に虫食いにあってしまいました。
昨日までの雨の間、あまり気にしていなかったのですが、見事にやられました。
これは、2回目の種まきの分なので、先日まいた3回目のプランターは注意したいと思います。

Blogdsc01209

あと問題は、かぼちゃですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月11日 (水)

折れてる〜

台風が近づいているせいか、強風が吹いていて雨も時折激しく降っています。
何だか嫌な予感はしていたのですが、ミニ畑をのぞいてみると…。

ミニトマトが折れていました…、ショックです。

Blogdsc01175

先端は摘芯していたのですが、支柱を越えるように育っていた一番上の枝にも実がついていて、その実の重さもあり、風でやられてしまったようです。

Blogdsc01173

そもそも支柱が短かったようで、何とか大丈夫だろうと考えていたところが初心者ですね。猛反省です。
かわいそうな事をしてしまった…。

で、台風は尚も北東へ進んでいるという事で、北海道はこれからますます風雨が激しくなるという事ではないですか。
慌てて、背丈が予想以上に伸びている、桃太郎トマトとピーマン達の支柱への補強を追加しました。
今頃慌ててやっているあたりがお恥ずかしい限りですね。

それでも桃太郎トマトの色づいていた最初の一個を本日雨の中収穫しました。
たった一個でもやはり初収穫はうれしいものですね。

Blogdsc01166

本日は悲しさ半分、嬉しさ半分でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月10日 (火)

トマトが日に日に

北海道も暑い日が続いています。

桃太郎トマトがやっと色づきはじめましたが、本当に日に日に赤くなっていきます。
写真上が昨日で、下は今日です。

Blogdsc01145

Blogdsc01148

やっと収穫できそうです。

一週間前に種の種類が分かるように、3つのプランターに種まきをした混合ベビーリーフの芽が出てきました。
ただ、3つのうち1つだけは、まだ芽が出てなくて、きっとこれがこれまでもほとんど収穫できていないレッドリーフレタスのような気がします。
今回が三回目の種まきですが、芽が出るのが一番早いような気がします。
やはり気温のせいでしょうかね。

Blogdsc01151

これから、どの種がどのように育ってくるのか楽しみですが、
プランター栽培なので、こう暑くては水やりに注意しないといけませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 8日 (日)

一転して大雨

晴天続きで喜んでいて、かえって水やりの心配していたら、一転して昨夜から雷を伴う大雨になってしまいました。

水やりの心配はなくなったものの、激しい雨で今度はトマトと赤ピーマンが気になります。
(とにかく心配は尽きないという事ですね)

トマトは雨に当たると実が割れると聞いていたので、さっそくミニ畑を見に行きました。
桃太郎が割れてました…。

Blogdsc01132

本当に割れてしまうんですね。一番下の実がやっと色づいてきたところなんですが、しょうがないですね。

Blogdsc01133

とにかく赤くなるのを待つばかりで、収穫できるのを楽しみにしています。

赤ピーマンは、昨日までの晴天でやっと新しい蕾が付きはじめたところなんですが、何度かここで書いているように、以前の大雨で花(蕾)がほとんど落ちてしまったことがあったので、今回の大雨でまた同じ事が起きないか心配でした。で、

Blogdsc01135

何とか大丈夫なようです。
あとは、北海道の短い夏の間に、実が大きく育ってくれるかどうかでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 7日 (土)

晴天続きです

北海道も連日の晴天で、ピーマンが元気に育ちました。
通常の緑ピーマンです。

Blogdsc01090

カラーピーマンはというと、黄色は順調に大きくなっています。で、実を一個残して花が落ちてしまった赤色のほうはというと、この晴天続きのおかげか、新しく蕾が付きだしました。何とか育ってくれますでしょうか。

Blogdsc01093

やはり、日光は大切ですね。
ミニトマトは順調に色づきはじめて、順次収穫できるようになりました。

Blogdsc01092

しか〜し、相変わらず桃太郎は色づきません。実はかなり大きくなっているんですけどねぇ。

Blogdsc01123

という感じで、昨日はピーマンを中心に収穫しました。
地味に、なす一本もありますが、なすは相変わらず育ちが悪く、この先もあまり期待が持てません。

Blogdsc01126

ピーマンは青椒肉絲で美味しくいただきました。

そういえば、晴天続きで気温が上がっているので、水やりの心配をしないといけないですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 6日 (金)

かぼちゃのピンチ

かぼちゃがピンチです。

最初になった実がなかなか大きくならないなぁ、と思っていたら、実が落ちてしまいました。
あら〜、   です。

Blogdsc01119

随分傷やら、割れがあり、茎の部分が腐りかけていたようにも見えるのですが、原因は分かりません。
直径12〜3cmくらいまでなっていたでしょうか。残念です…。
ちなみに中はまだ白っぽくて、よく見る「かぼちゃ」までにはなっていませんでした。
(写真はちょっと見苦しいので、載せるのはやめておきます)

それにしても上手くいきません。
いろいろ調べてみても、かぼちゃについてはあまり見あたらないんですよね。
ときどき蔓の整枝はしているのですが、初心者の目で見ても、現状は蔓が伸びすぎていて、葉も茂りすぎているように見えるので、ここは思い切って蔓を切ってしまおうかとも思っています。

ちなみに、受粉していると思われ、実が大きくなりつつあるのは、今のところ2個ですが、大きい方でもまだ10cmに満たないくらいなので、先が思いやられます。

Blogdsc01125

何とか一個でも収穫したいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 4日 (水)

追肥

昨日、天気が良いうちに肥料をあげました。
きゅうりを結構収穫したので、お礼肥を兼ねてです。

前回、肥料にカビが生えてしまったので、今回は天気の良いときを選び、株の周りの土を浅く掘ってから肥料をまき、土と混ぜました。
全く元気のなくなってしまったなすも復活してくれないかと、淡い希望も持っています。

どうも肥料の効果というのも、今ひとつ初心者には分かりにくいですが、果たして今回はどうでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 3日 (火)

プランター栽培

ミニ畑の他に、いくつかプランターで栽培しているものがあります。

●混合ベビーリーフ
最初の頃、何回かこのブログにも登場していましたが、購入した種が1回ではまききれなかったので、今日までで3回に分けて種まきをしました。そもそも混合の種類は、
ルッコラ
サニーレタス
グリーンリーフレタス
レッドリーフレタス     です。

最初の種まきは、大きめのプランターに他の苗と同じく5月の末に行い、その後結構収穫できていて、今に至っています。
といっても、ほとんどルッコラで、中でもレッドリーフレタスは全く収穫できませんでした。
ルッコラは途中で伸びきってしまい抜いてしまったのですが、レタス類はそのまま残していたところ、今になってようやく育ってきました。

Blogdsc01079

1回目は種をまきすぎたのか、芽が混み合いすぎていて、間引きも足りなかったようです。
2回目にあたり、種を選別したところ3種類しかなく、???と思いながらもその3種を分けて、プランター1つになるべくまきすぎないように注意してまきました。時期はちょっと忘れてしまいましたが。
1回目に比べて随分早く育ったような気がします。1回目は種まきの時期が早かったのでしょうかね。
やはりルッコラがものすごく成長していて収穫もしたのですが、レタス類はやはり遅れ気味です。それでも1回目の今の状態と同じくらい育っているかな?

Blogdsc01080

そして本日、3回目を種まきしました。
2回目で選別した3種類の種を今度は別々に3つのプランターにまきました。
本当は4種類なので、どれか2種類が同じような種のはずですよね。
これで、どの種がどの種類で、成長の違いも分かるでしょうかね。
虫食いがあったり、枯れてしまったりもありますが、1回目、2回目と結構収穫できているので(特にルッコラですが)、楽しんでます。

Blogdsc01081

●バジル
バジルは第2ミニ畑に2株植えてあるのですが、そのうち1本背丈が伸びてきたので切り取って挿し木にしました。
色々調べて、10cm位で切り取り上部の葉だけにして、切り口を30分程水につけてからプランターに植えました。
最初は元気がなかったのですが、今ではすっかり根付きました。
ただ、第2ミニ畑のとあわせて、そんなにバジルは食べませんね…。

Blogdsc01082


先行して書いたトマトの挿し木と合わせて、プランター栽培も楽しんでします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トマトの挿し木

実は6月に桃太郎トマトの根元から茎がもう1本伸びていて、株が分かれているのかそれとも枝なのかどうかも初心者にはよく分からなかったのですが、何となく邪魔に思えてきて、6月26日に支柱追加作業の時に思い切って、切ってしまいました。
このあたりの無知による思い切りのよさは、初心者ならではなのですが。
(どこかの記事で目にしたのですが、ハサミはばい菌が入るので使用しない方が良いと書いてあったのですが、無理な時もありますよね。いちいち消毒も大変なんで普通にハサミを使っていますが)

で、トマトの挿し木の話ですが、その切り取った枝をその時にプランターに挿し木にしてみました。
伸びてしまったわき芽を挿し木にすると株が増やせると聞いて、今回のはわき芽ではないのですが、試しにやってみることにして、数日後にはミニトマトの大きめなわき芽も合わせてプランターに挿し木にしました。

で、一月ちょっと経っての状況です。

まずミニトマトの挿し木は、結局プランター2つにわき芽を植えました。
片方はなかなか育ってなくて、もう片方はかなり育ってきてやっと花も付いたのですが、プランターの土が少なすぎて(あまりにもプランターの準備がお粗末でした)、実がつくには厳しそうな状況です。
最初は半信半疑で始めてしまい、花が付くまで育ってくれるなら、最初から大きめのプランターできちんとした土に挿し木すれば良かったです。

Blogdsc01048

そして、桃太郎の挿し木はと言うと、何だか大きくなってきました。
こちらは、プランターを大きなものにして、土もきちんとしたつもりで、今のところ花も咲きそうな感じです。
ただ、当然ミニ畑のトマトに比べて成長は遅れているので、実がつくまでに間に合うのかが心配です。北海道の夏は短いですから。

Blogdsc01035

ただどちらも、たくましく成長していてトマトは強いです。
実がついたら本当に嬉しいんですけどねぇ。

本来のミニ畑のほうですが、色づいたミニトマトを三つ取っちゃいました。
ちょっとまだかと思ったんですが、待ちきれなくて食べちゃいました。
美味しかったです。
けど、桃太郎は相変わらず青いまま…。大丈夫かなぁ。

Blogdsc01076

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 1日 (日)

その後のきゅうり

葉っぱが病気気味ながらも頑張っているきゅうりのその後です。

木酢液の効果はほとんど分からずじまいだったので、病気の葉を取り除く方向で対処を続けています。

やはり下側の程度がひどかったので、順次取り除いていった結果、下側の葉はすっかりなくなってしまったのですが、そのままではダメそうなので、上側の元気な葉は伸ばす事にしました。

親ヅルは既に支柱の高さで切ってしまっていたので、新しく伸びてきた子ヅルをそのまま伸ばして、それによって何とか上側は葉が茂ってきて、今は病気の葉もほとんどなくなりました。
実も何とか付け続けているので、とりあえずは一安心でしょうか。

Blogdsc01030

果たしてこれが正しい対処方法かどうかは分からないのですが、初心者なりに精一杯考えました。
きゅうりはもうちょっと楽しめそうです。

今日は雨だったのですが、なすを千両二号とくろべえを一本ずつ収穫してパスタにして美味しく食べました。
ただ、なすはこの後続きそうにないので、ちょっと寂しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一個だけピーマン収穫

何とか盛り返してきたピーマンですが、通常の緑ピーマンを昨日一個だけ収穫しました。
他にも実がついているので、もうちょっと収穫できそうです。

Blogdsc01033Blogdsc01034

とにかく天候不順で昨日は晴天だったのですが、本日は大雨です。(写真は昨日のものです)
桃太郎トマトがいっこうに赤くならず気をもんでいます。ミニトマトはだいぶ色づいてきたのに…。

Blogdsc01032

キャベツは二株のうち一方がやっぱり青虫にやられてまして、昨日、一昨日と青虫退治におわれました。
だいぶ結球が進んできたので、何とか無事に大きく育ってもらいたいものです。

Blogdsc01005Blogdsc01006

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »