肥料がカビた…
本日朝、ミニ畑を見てみると土の表面に何やら白い綿のようなものが…。
ゲッ、カビのようです。
あまり載せたくない写真ですが、記録として…。
どうやら、先日まいた肥料がカビてしまったようです。肥料もカビるのか…。
きちんと土と混ぜなかったのがいけなかったのでしょか。肥料をまいてからは晴れ間がないですし。
とりあえず、慌ててカビている部分を撤去しましたが、良くないでしょうね。ふぅ〜。
先日から気になっていたきゅうりの病気の葉に木酢液を散布してみました。
効果を確認するために症状が重い半分から下に散布したので、様子をみようと思います。
きゅうりは、何とか実は付いているので、もうちょっと収穫はしたいですね。
本日最後の気になる点はブロッコリーです。
(最近、気になる事ばかりですね)
何だかお店で見るブロッコリーみたく密集していないですね。そもそも頂き物の苗で、品種とかも分かっていないのですが、茶色くなってきた部分もあるので思い切って収穫してしまおうかと思っています。
何だかどれも上手くいきませんね…。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2010年分)」カテゴリの記事
- プランター栽培(2010.08.03)
- トマトがうれしいです(2010.08.18)
- ピーマン断念(2010.10.29)
- 真っ白(2010.10.27)
- 初雪です(2010.10.26)
コメント