やっと晴れました
本日やっと晴れました。
野菜たちも元気になったでしょうか。
とりあえず本日の様子です。
なんとなくですが、希望のもてる状態になってきました。
(ピーマンは左が通常のもので、右がカラーピーマンです)
晴れはあまり続かないみたいなんですが、何とかもってくれないでしょうか。
ずっと曇っていた上に、昨日は一日雨だったのですが、その影響かどうかは定かではないのですが、被害も出ています。
ピーマンの花が、根元から落ちてしまったものがたくさんありました。
それと、かぼちゃは蔓と葉っぱはどんどん大きくなっているのですが、相変わらず実は落ちてしまっています。
余計と思われる蔓は切ったのですが、更に切らないとだめなのかな?
それと受粉もしてみないといけないでしょうかね。
それにしても、野菜たちはかなり大きく茂ってくるのですね。
初心者にはどのくらいの大きさになるのかの感覚がなくて、ここまで育ってきて初めてミニ畑のスペースが狭くて混み合いすぎているのが分かりました。
特に、トマトときゅうりが大きく育っていて、割をくっているのがその間に植えたなすです。
ほとんど日が当たらない状態になってしまい、これは次回への反省点です。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2010年分)」カテゴリの記事
- プランター栽培(2010.08.03)
- トマトがうれしいです(2010.08.18)
- ピーマン断念(2010.10.29)
- 真っ白(2010.10.27)
- 初雪です(2010.10.26)
コメント