キャベツの虫取りと元気の無いなす
今日はキャベツとブロッコリーの虫付きチェックです。
で、見てみるとチェックするまでもなく、真ん中の葉を中心に孔がいっぱい開いている。
昨日はこんなに孔があいていただろうか?
一日でこんなに食べられたの?
そうみたいで、青虫が一杯ついていました…。ほとんどキャベツで、せっせ、せっせと十数匹でしょうか、取り除きました。こりゃ大変だ。いつまで続くのだろうか。
(写真はなしです)
どうもなすが元気が無い。
いっこうに成長しないし、葉が枯れそうで見るからに元気が無い。虫はついてないようなので何かの病気なのかな?
母が園芸用に使っている木酢液があったので、さっそく使ってみる事にしよう。何か効果はあるかなぁ。
寂しい話ばかりだが、唯一トマトが昨日花を咲かせて期待が持てます。
晴天続きで土も乾いてきているが、明日は雨模様。水やりは我慢しようかな。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2010年分)」カテゴリの記事
- プランター栽培(2010.08.03)
- トマトがうれしいです(2010.08.18)
- ピーマン断念(2010.10.29)
- 真っ白(2010.10.27)
- 初雪です(2010.10.26)
コメント