晴天続きで水やりを
北海道もここ数日いい天気で、気温も結構上がってきています。
こんなときに気になるのが野菜たちへの水やり。畑で栽培するときはそんなに水やりしなくても大丈夫と聞いたが、さすがに天気が続くと、土もからからで何だか野菜たちが水を欲しているような…。
ということで、とりあえず朝に水やりをしたが、こういうのも経験によるものなのか、感覚的なものなのか、初心者には難しいところです。
今日は豆類(絹さやとスナックエンドウ)について、
順調に育ってはいるものの、ご近所さんに比べてかなり成長が遅く、その成長具合もバラバラです。
思うに種をまく時に、よく調べもせず土を掘って深くにまきすぎたのと、今思えばその深さがまちまちだったような気が…。こんなところにいい加減さが出てしまったか。
それでも、場所によってはつるが伸びてきたものあるので、そろそろ支柱を立ててやらないといけなそうですね。さて、それでは支柱ははどうやって立てるのか…。
一様支柱用の竹竿はあるので、ご近所さんの様子を観察させてもらう事にします。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 家庭菜園(2010年分)」カテゴリの記事
- プランター栽培(2010.08.03)
- トマトがうれしいです(2010.08.18)
- ピーマン断念(2010.10.29)
- 真っ白(2010.10.27)
- 初雪です(2010.10.26)
コメント