« キャベツの虫取りと元気の無いなす | トップページ | そこそこ家庭菜園になってきました »

2010年6月17日 (木)

ミニトマトがが倒れてる!

朝、第1ミニ畑をみるとーーーーーーー
何と! ミニトマトが倒れているではないですか。

Blogdsc00626

晴天続きから、昨日はほぼ一日雨。
水やりをしようかどうか迷っていたところ、雨が降ったので自然に任せようと安心していたのだが、その間に倒れてしまったのだろうか。

慌てて支柱を確認してみたところ、背丈が支柱より高くなっており、支柱と茎を結んでいるところが下すぎて雨風で倒れてしまったようだ。
あれ?
雨の前の日に見た時は、背丈は支柱より低かったのに…。
この2日で10cm以上伸びたの? そんなに急に伸びるのか? 油断していた…。

どうやら折れてはいないようなので長い支柱に変えて、茎と高い位置に結び直してとりあえずは様子を見る事に。
支柱の立て方も、真ん中に一本だけではなく、三本とかにした方がいいのだろうか。調べてみよう。

雨も上がったので、元気の無いなす用に木酢液を今日散布してみた。ついでなんで、特に問題のないトマト以外の、キュウリ、ピーマン、ブロッコリー、キャベツの葉にも散布しておいた。さて、効果はあるだろうか。

Blogdsc00628

ミニ畑を見ていた時に、ご近所さんが「グリーンレタス」の苗を持ってきてくれた。ちょっと遅めに育ったらしい。

Blogdsc00627

さっそく第2ミニ畑の開いたところに植えておいた。既に植えてあるサニーレタスも同じご近所さんから苗をもらっており、こちらは既に1回収穫して食卓に出ているので、こちらも楽しみです。


スポンサーリンク

|

« キャベツの虫取りと元気の無いなす | トップページ | そこそこ家庭菜園になってきました »

家庭菜園(2010年分)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニトマトがが倒れてる!:

« キャベツの虫取りと元気の無いなす | トップページ | そこそこ家庭菜園になってきました »