2024年9月17日 (火)

塩谷の歴史的建造物でもある徳源寺で「お寺deマルシェ」が9月14日に開催(イベントは終了してます)

Otaru_20240914-143748

塩谷の小樽市指定歴史的建造物でもある徳源寺で、2024年9月14日(土)にちょっと気になるイベント「お寺deマルシェ」が開催されました(イベントは終了しています)。

お寺に気軽に足を運ぶきっかけになればと、徳源寺によって企画されたこのイベント「お寺deマルシェ」は、実は昨年(2023年)8月に初開催されて、これが3回目の開催なんですね。

ということで、私も前から気になっていたのですが、今回初めて、ちょっとだけお邪魔することができました。開催時間は10:00〜16:00でした。

Otaru_20240914-143605

お寺に着くと、境内にはキッチンカーと野菜販売やタイ料理、新鮮平飼い卵などのお店が出店してました。

Otaru_20240914-143636

Otaru_20240914-143753

お寺の建物内にも入ることができて、玄関から大広間では雑貨、焼き菓子、地元の加工食品など、いろんなジャンルの販売がありました。

Otaru_20240914-145259

Otaru_20240914-144011

Otaru_20240914-144221

Otaru_20240914-143959

Otaru_20240914-144025

私が行ったのは午後の遅めの時間で、昼過ぎの賑わいが一段落したところとのことでしたが、地元の方中心にたくさんの方が訪れたようで、私が行った時もまだまだ子供たちもたくさんいて、来場者で賑わってましたよ。

Otaru_20240914-144041

Otaru_20240914-144126

Otaru_20240914-144201

本堂ではヨガや体操、坐禅、子ども向けの体験イベントもあったそうです。

こちらが本堂。
Otaru_20240914-145047

Otaru_20240914-144428

本堂と左手に並ぶ龍神堂には本堂からそのまま行くことができるのですが、そこには日本遺産「北前船寄港地・船主集落」の構成文化財の一つでもある、航海の安全を祈願して北前船主や船乗りたちから奉納された「船絵馬」が3面納められていて、今回はこの龍神堂の船絵馬も公開されていました。

Otaru_20240914-144519

Otaru_20240914-144533

船絵馬は実はまだ実物を見たことがなかったので、これもまた楽しみにしていたんですよね。

Otaru_20240914-144545

Otaru_20240914-144707

Otaru_20240914-144654

今回はすぐ近くの明治宮鹽谷神社(塩谷神社)とコラボという形もとっていて、私は参加できなかったのですが、小樽商大の高野宏康先生による講演会「北前船と明治宮鹽谷神社」がそちらであったそうです。

(明治宮鹽谷神社)
Otaru_20240914-151133

徳源寺でも日本遺産のパネル展示がありました。
Otaru_20240914-144243

ちなみに、徳源寺は本堂が明治30年(1897年)建築の小樽市指定歴史的建造物で、境内には小樽市の保存樹木にも指定されている大きなクロマツとイチョウの木が3本ずつあって、本堂前左のイチョウは2本が途中で幹が合体するという珍しい状態になっています。

Otaru_20240914-143616

ということで、ちょっと珍しいイベント、塩谷の徳源寺で開催された「お寺deマルシェ」の様子でしたが、こういうイベントがあると、歴史あるお寺もなんだか身近に感じられますね。

※Instagram:お寺deマルシェ(@otera.de.marche)
曹洞宗徳源寺 | 【公式】ホームページ

Otaru_20240914-152044

小樽市指定歴史的建造物 第59号 徳源寺本堂 | 小樽市
保存樹木等の指定一覧 | 小樽市
ストーリーの概要と構成文化財(北前船) | 小樽市

※関連ニュース:2024年9月12日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄

Otaru_20240914-143559

【関連記事】
塩谷の徳源寺は本堂が歴史的建造物〜境内には保存樹木の巨木〜お寺の前の坂は「停車場の坂」
塩谷の徳源寺前を上って塩谷駅へと通じる「停車場の坂」
日本遺産「北前船」構成文化財追加認定記念「第2回塩谷桃内のまちづくり講演会」に参加してきました(10月23日開催)

| | コメント (0)

2024年9月16日 (月)

都通り商店街のアーケードの屋根部分に榎本武揚と小樽の名物や名所などが描かれた大きなイラストが出現しています

Otaru_20240914-163713

アーケードでお馴染みのみ小樽都通り商店街ですが、そのアーケードの屋根部分に大きなイラストが出現しています。

場所は都通りの中ほど、長崎屋の裏から都通りに入ったところです。

最近できたばかりのようですね。

中心に描かれているのは、幕末・明治に活躍し、ここ稲穂町一帯の土地を所有していた榎本武揚(えのもと たけあき)です。

Otaru_20240914-163731

そしてイラストは、榎本武揚と一緒に小樽の名物や名所などが色々と楽しく描かれてますね。

Otaru_20240914-163735

両側で別々の作品となってます。

Otaru_20240914-163811

Otaru_20240914-163818

都通りには榎本武揚の垂れ幕が下がっていたり、「都通り あやかり武揚(ぶよう)さん」という可愛い石像もあるんですよね。

都通りではゆかりの地として、榎本武揚をシンボルとして商店街の活性化を進めているんですよね。

ということで、都通りの屋根部分に大きなイラストができてます。

なかなか屋根を見上げながら歩くことはないと思うのですが、せっかくですから、ちょっと見上げてイラストを眺めてみてはいかがでしょうか。

Otaru_20240914-163834

小樽都通り商店街HP 【公式】

【関連記事】
小樽ゆかりの榎本武揚〜龍宮神社と梁川通りとあやかり武揚さん
2021年に創立100周年を迎えた小樽都通り商店街の歴史について

| | コメント (0)

2024年9月15日 (日)

サンモール一番街で「CHAOS MARKET(カオスマーケット)」開催中(2024年9月14日〜16日)

Otaru_20240914-184216

サンモール一番街でちょっと面白いイベント「CHAOS MARKET(カオスマーケット)」が、2024年9月14日(土)〜16日(月・祝)の3日間の日程で開催されています。

昨年「OTARU夜市—小樽で最もカオスな3.5日間—」と題して10月に開催されたイベントが、今年もリニューアルして開催されているのですが、その内容がなかなか珍しいんですよね。

9月14日(土)・15日(日)は北後志のうまいものマーケット称してビアガーデンが登場していて、期間中、サンモール一番街でDJライブイベント、北都プロレスの試合、ゲームバトル大会が連日行われているんですね。

Otaru_20240912-150852

会場の基本的な開催時間は15:00~22:00となっていて、各イベントについては、この記事を書いている時点では初日は終わっているのですが、次のような日程・開催時間となっています。

9月14日(土)15:00~22:00/サンモールディスコ
市内外から実力派DJたちが次々と登場して、サンモール一番街が一夜限りのディスコ会場へと変わりました。

Otaru_20240914-184231

9月15日(日)17:00~22:00/サンモールコロシアム
サンモール一番街が格闘技会場に。キックボクシング(17:00~)、プロレス(18:00~)、アームレスリング大会(20:00〜)となっていて、北都プロレスによるメインイベントは18:30から。

9月16日(月・祝)13:00~17:00/スマブラ王決勝戦
北後志地区の小学生たちが白熱のバトルを繰り広げる「スマブラ王決勝戦」が開催されます。

※イベント詳細は、小樽の地域情報サイト「まいぷれ」のこちらのページで紹介されています。
CHAOS MARKET~カオスマーケット~| まいぷれ[小樽市]

プロレスの開催ってすごいですよね。この記事を書いている15日(日)は、ビアガーデンもやっているので、美味しいものを食べてビールやお酒を味わいながら、イベントを楽しむのもいいかもしれませんね。

Otaru_20240912-150943

初日の夕方はこんな感じでしたが…
Otaru_20240914-164527

夜にはこうなってました。
Otaru_20240914-184216

Otaru_20240914-184300

※関連ニュース
・2024年9月10日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄

【関連記事】
※昨年の記事です。
「OTARU夜市—小樽で最もカオスな3.5日間—」がサンモール一番街で開催中(10月6日〜9日)〜運河100年プロジェクト

| | コメント (0)

住吉神社の今年9回目の花手水が始まっています〜メインのもこもこっとした黄色の花はレモネードというひまわり(2024年9月14日〜9月28日)

Otaru_20240914-113259

今年9回目となる9月の住吉神社花手水が始まっています。

第9回の開催期間は2024年9月14日(土)〜9月28日(土)までとなっています。

7月から8月にかけて続けて開催された夏の花手水が一段落した後、9月の花手水をまた今年も開催してくれましたね。

いつも素敵な花の飾り付けをしてくれているのは、松ヶ枝町のバス停前の小樽フラワー(@OtaruFlower)です。

小樽フラワーのSNSによりますと、今回のメインとなっているもこもこっとした黄色の花はレモネードという八重咲きのひまわりなんだそうですよ。その他、ホオヅキ、ナナカマド、コンパクター、セダム、トルコキキョウなどだそうです。

Otaru_20240914-113252

小樽も9月中旬になって、夏も終わってそろそろ秋の気配が漂い始めていますが、秋色を感じさせながらも明るくカラフルの秋の花手水となっていますね。

Otaru_20240914-113313

Otaru_20240914-113316

Otaru_20240914-113540

Otaru_20240914-113330

ガラスボウルにはケイトウのうさぎさんがいます。

Otaru_20240914-113355

Otaru_20240914-113627

Otaru_20240914-113408

Otaru_20240914-113413

Otaru_20240914-113445

今回も元気がもらえて、癒されますね。

そして、いつもの住吉神社の社殿前から振り返って見た風景です。
Otaru_20240914-113812

ということで、今年9回目となる9月の住吉神社の花手水が、2024年9月14日(土)〜9月28日(土)の日程で開催されています。

今回も素敵な花手水です。小樽も夏が終わって過ごしやすい季節になってきたので、ちょっと住吉神社に足を運んでみてはいかがでしょうか。

小樽総鎮守住吉神社公式サイトのトップページ

※Instagram:Otaru Flower(@otaruflower)
※X(旧Twitter):小樽フラワー(@OtaruFlower)
※Facebook:小樽フラワー

【関連記事】
※今年の住吉神社花手水の記事。
住吉神社の今年8回目の花手水が始まっています〜夏の花手水の最後はユリやバラがメイン(2024年8月15日〜8月27日)
住吉神社の今年7回目の花手水が始まっています〜8月はユリ・ひまわり・バラなど(2024年8月2日〜8月11日)
住吉神社の今年6回目の花手水が始まっています〜連続開催中の7月第3弾は紫陽花(2024年7月23日〜8月1日)
住吉神社の今年5回目の花手水が始まっています〜連続開催中の7月の第2弾は胡蝶蘭(2024年7月12日〜7月22日)
住吉神社の今年4回目の花手水が始まっています〜今回は約300輪のひまわり!!(2024年7月1日〜7月11日)〜7月はここから連続開催予定
住吉神社の今年3回目の花手水が始まってます〜メインは芍薬でとても華やか(2024年6月14日〜6月25日)
住吉神社の今年2回目の花手水が始まってます〜春らしいとってもカラフルな色合いで(2024年5月16日〜5月26日)
住吉神社の花手水が今年(2024年)も始まりました〜第1回目は桜との共演(4月27日〜5月6日

| | コメント (0)

2024年9月14日 (土)

ニュースより/ベルーナによる臨港線沿いで建設中のホテル「小樽グランベルホテル」は2025年7月開業予定

Otaru_20240912-144647

現在、臨港線沿いの於古発川(おこばちがわ)のすぐ横で行われている大規模な建築工事は、通販大手ベルーナによるホテルの新築工事です。

ホテル名は「小樽グランベルホテル」で、2025年7月開業予定とのことです。

Otaru_20240912-144109

Otaru_20240912-144138

この件については、2023年1月の計画発表の報道時から、このブログでも取り上げてきましたが、関連の話題が2024年9月5日付北海道新聞朝刊経済欄、及び小樽ジャーナルの記事「ベルーナ 小樽グランベルホテル2025年7月開業予定」に掲載されていました。

ベルーナによる事業説明会が9月4日に東京都内であったそうで、それを受けての報道だったようです。

ニュースによると、現在、通販大手ベルーナは道内でのホテル事業を強化していて、2025年にはここ小樽のほかJR札幌駅前にもホテル開業予定なんですね。

小樽グランベルホテルについては、客室数は159室で、地上6階建て。最上階に露天風呂付き大浴場やバーテラスを備え、美術館を隣接したデザイナーズホテルになるそうです。

美術館については、以前のニュースにもあってその際の報道では、ベルーナの社長の所有する欧州の作家によるファッション関係の絵画など約800点に加えて、映像が動く「デジタルアート」も展示する予定とのことでしたが、内容はその後どうなったでしょうかね。

Otaru_20240912-144346

ちなみに、建設中の臨港線沿いの場所は、以前「すしざんまい小樽店」(2022年12月4日閉店)のあった土地とその周辺が敷地になっています。

Otaru_20240912-144049

以前のニュースによると、建設予定地は市の景観条例の対象地区「堺町本通地区」にあたり、建物の高さは25メートル以内、外観にも外壁の素材などの制限を設けているとのことなので、覆いが取られるとどのような建物が現れるのかも気になるところです。

【関連記事】
臨港線沿いの於古発川のすぐ横の大規模な工事は「(仮称)小樽堺町ホテル」の建築工事
ニュースより/臨港線沿いに開業予定のベルーナの新しいホテルに美術館併設の計画
ニュースより/通販ベルーナの関連会社が「小樽グランベルホテル」建設予定〜予定地はすしざんまい小樽店跡地周辺

| | コメント (0)

2024年9月13日 (金)

国道5号線沿いの「北一硝子 花園店」が休業中なんですね。知りませんでした【情報提供】

Otaru_20240912-142818

国道5号線沿いの「北一硝子 花園店」が休業中なんですね。

読者さんから教えてもらったのですが、全然知りませんでした。いつからだろう?結構経つのかな?

店舗に行ってみると、店頭には「北一硝子 花園店は当面の間休業致します」と書かれた看板があって、正面には「花園店休業のお知らせ」の看板も掲げられてます。

Otaru_20240912-142609

Otaru_20240912-142651

Otaru_20240912-142625

北一硝子は堺町通りに数店舗ありますが、そちらの各店舗は通常通り営業しています。

ドイツスタイルの建物が目を引くこの花園店は、北一硝子一号店として1978年に開店した店舗なんですね。

Otaru_20240912-142522

当面の間ということで、いつまでというのは分からないのですね。

再開はあるのか、あるとするといつからなのか、ちょっと気になりますね。

花園店 -Hanazono Shop | 北一硝子

Otaru_20240912-142917

北一硝子 | 北海道小樽で手作り硝子の製造、販売を行う北一硝子の公式サイトです。

※情報提供をどうもありがとうございました。

| | コメント (4)

2024年9月12日 (木)

ニュースより/小樽市保健所がウイングベイ小樽に2024年12月にも先行移転

Otaru_r20231205-145056

昨年(2023年)12月に、小樽市が富岡にある小樽市保健所と小樽総合福祉センター、そして福祉関連部署を、ウイングベイ小樽の4階空きスペースに移転させる方針を明らかにした、というニュースがありました。

その続報がちょっと前ですが、2024年6月4日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていたので、遅ればせながら書き留めておこうと思います。

ニュースによると、ウイングベイ小樽に移ず行政機能のうち、保健所を2024年12月2日にも先行移転する方針とのことです。

昨年末の時点では、移転は2025年度の予定でしたが、保健所と保健所内にある子ども家庭課については老朽化を理由に移転時期を前倒ししたんですね。

Otaru_r20230420-132302

(左が保健所で、右が総合福祉センター)
Otaru_r20231205-150311

その他の保健所に隣接する小樽総合福祉センターや勤労女性センターのほか、社会福祉協議会、総連合町会、老人クラブ連合会の各事務局は、2025年4月に移転するそうです。

移転の経緯などについては、前回のこちらの記事を参考にしてください。
ニュースより/小樽市がウイングベイ小樽に保健所や総合福祉センターを移転方針

上記の投稿時にも書いたのですが、ウイングベイ小樽に行政の機能が移転するとなると、JRは小樽築港駅と直結していて便利ですが、市内各所からのアクセスを考えるとバス路線の充実も必要になってきそうですね。

(ウイングベイ小樽)
Otaru_r20230420-120040

※関連ニュース
・2024年6月4日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
・2024年8月28日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄(予算追加)

| | コメント (0)

2024年9月11日 (水)

久しぶりに小樽市総合博物館本館で蒸気機関車アイアンホース号を見てきました〜修理を終えて7月から元気に運行再開してます

Otaru_20240828-145414

先日、久しぶりに小樽市総合博物館本館で大人気の蒸気機関車アイアンホース号を見てきました(乗ってはいません)。

そういえば、アイアンホース号は昨年(2023年)に故障が見つかり、その後に修理を終えて、今年7月25日から元気に運行を再開しているんですよね。

Otaru_20240828-145356

Otaru_20240828-145423

ちなみに、状況を書き留めておくと、まず、昨年(2023年)9月にブレーキシステム(ブレーキを作動させる空気圧縮機)の故障が見つかり、その時点で2023年度の運行を終了しました。
※関連記事:小樽市総合博物館本館の蒸気機関車アイアンホース号がブレーキシステムの不具合で2023年度の運行を終了してます

その後、次の理由で修理が長引いているとのニュースが今年の春にありました。
・製造から100年以上たつ蒸気機関車を修理できるノウハウを持つ企業が道内になくて、大阪の専門業者の協力が必要。
・業者の調査で壊れた部品の既製品はなく、新たに作り直すのに3カ月はかかる。
・新たな部品が適切に動作するか安全性を確認できるのが、高知県内の専門業者だけで、そのテストにも時間がかかる。

で、今年7月4日に修理した空気圧縮機を取り付けて動作確認をし、7月9日に客車を連結して走行の安全性を確認し、7月25日に運行を再開。約10ヶ月ぶりにみんなの前に戻ってきたということで、夏休みに間に合ったんですよね。

修理費は522万円で、全国から市に寄せられた寄付金でほぼ賄えたそうで、今後も維持管理のため、市はふるさと納税などを通じての寄付を呼びかけています。

Otaru_20240828-145433

蒸気機関車アイアンホース号は、1909年(明治42年)製造の北海道では最も古い動態保存の蒸気機関車で、無料で体験乗車ができるということでとても人気があり、何度か故障などの大きなトラブルがありながらも、修理を施しつつ頑張って走り続けいます。

Otaru_20240828-145445

Otaru_20240828-145447

そうそう、こちらはアイアンホース号の模型で機関士の手作りだそうです。

Otaru_20240828-151243

アイアンホース号の修理中、運行休止で残念がる子供たちに喜んでもらえればと、6月から展示されていて、先日行った際には、エントランスホール(入ってすぐのところ)に展示されていました。

Otaru_20240828-151211r

運転席部分などは、かなりリアルさにこだわっているそうですよ。

Otaru_20240828-151217

ということで、修理後に7月から元気に運行再開しているアイアンホース号についてでした。

今年度は10月20日(日)までの運行を予定しているとのことです。

蒸気機関車アイアンホース号の運行予定 | 小樽市
蒸気機関車アイアンホース号 | 小樽市
蒸気機関車アイアンホース号 | 小樽市(記事一覧)

※関連ニュース
・2024年4月26日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄(アイアンホース号修理長引く)
・2024年6月1日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄(アイアンホース号模型を手作り)
・2024年7月20日・26日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄(アイアンホース号復活)
・2024年7月31日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄(アイアンホース号運行担う佐藤圭樹さん)

【関連記事】
ニュースより/小樽市総合博物館本館の蒸気機関車アイアンホース号は修理中〜夏休み前の運行再開を目指す

| | コメント (0)

2024年9月10日 (火)

洋風居酒屋「GRILL & WINE T's(ティーズ)」のウォールアートが波をイメージした作品に変わってます【情報提供】

Otaru_20240906-134117

長崎屋の裏手にある洋風居酒屋「GRILL & WINE T's(ティーズ)」の壁面のウォールアートが新しくなってます。

8月下旬に完成したようで、新しくなったウォールアートは波をイメージした作品ですね。

Otaru_20240906-134112

実はここには昨年(2023年)秋から、ぶどうをイメージしたウォールアートが描かれていたんですよね。

で、読者さんから少し前に、ここの絵が書き換えられるようだと情報をいただいたんです(いつもありがとうございます)。というのも、以前あったぶどうのウォールアートが消えているとのことだったんですね。

まず、こちらが以前のぶどうのウォールアートです。
Otaru_20231111-130443r

そして、こちらが情報をいただいてから見に行った、前の絵が消えてまっさらになった壁の様子(7月1日撮影)。Otaru_20240701-150510

その後、手が描かれていて、しばらくこの状態だったと思います(7月19日撮影)。Otaru_20240719-095905

Otaru_20240719-095911

そして、いよいよ波が描かれました(8月16日撮影)。
Otaru_20240816-113440

ん!?そろそろ完成かな?(8月28日撮影)。
Otaru_20240828-134920

この時期に小樽の地域情報サイト「まいぷれ」の「GRILL&WINE T’s」のページで、ウォールアート完成の話題が投稿されていたので(8月30日付)、完成作品を改めて見に行きました(9月6日撮影)。

Otaru_20240906-134215

Otaru_20240906-134117

Otaru_20240906-134225

右上にサインがあって、これは小樽市在住の油彩画家、HiNAさんの作品のようです。

T'sは2022年6月オープンした、北海道の食材を使った洋食と、ワインを中心に厳選したお酒を楽しめる洋風居酒屋です(すいません、まだ行ったことがありません)。
※食べログ情報:GRILL&WINE T's

Otaru_20240906-134112

ということで、長崎屋の裏手にある洋風居酒屋「GRILL & WINE T's(ティーズ)」の壁面のウォールアートが、波をイメージした作品に変わりました。

ぶどうから書き換えられるとは思っていなかったので驚きましたが、迫力あって今回も素敵ですね。

※情報提供をどうもありがとうございました。

※Instagram:GRILL&WINE T's(@ts_otaru)
※Facebook:GRILL and WINE T‘s (Grillandwine T's)

※参考
T’sのウォールアート完成しました! | GRILL & WINE T'sのニュース | まいぷれ[小樽市]
完成間近!? T'sのウォールアート! | GRILL & WINE T'sのニュース | まいぷれ[小樽市]

小樽の地域情報サイト - まいぷれ[小樽市]

【関連記事】
洋風居酒屋「GRILL & WINE T's(ティーズ)」の壁面にぶどうをイメージした大きなウォールアートが出現

| | コメント (0)

2024年9月 9日 (月)

今年で最後!!「第38回 北の収穫祭 ワインカーニバルinおたる Final」が開催(2024年9月8日)

Otaru_20240908-151800

この時期おなじみの美味しいイベント「第38回 北の収穫祭 ワインカーニバルinおたる Final」が、2024年9月8日(日)に開催されました。

開催時間は10:00〜15:30までで、場所はいつもの毛無山に向う途中にある北海道ワイン本社醸造所向かいのSL広場でした。

で、ん!?イベントタイトルにある“Final”って!?と思った方もいるかと思うのですが、実はこの大人気イベントでもあるワインカーニバルinおたるですが、これまでのような大きな規模での開催は、今回が最後なんだそうです。

これについてはニュースによると、温暖化の影響もあってぶどうの入荷時期が早まり、それに伴いワインの仕込み時期も早まって、仕込み作業のピークとイベント準備期間が重なりつつあるそうで、社員の負担が大きくなってきてイベントの開催が厳しくなってきたそうです。

それと、会場のSL広場には日陰がなくて熱中症のリスクも高くなり、救護室に運ばれる人が出ているそうで、その点でもこの時期の開催を今回で最後としたそうです。

来年以降は、別の形でのイベント開催を検討しているそうですよ。
※参照ニュース
・2024年9月6日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
最終回のワインカーニバルinおたる9/8開催(小樽ジャーナル)

Otaru_20240909-013449

今年も無料シャトルバスが、JR小樽駅前と会場を頻繁に往復していて、駐車場は昨年に続いて有料(500円/1台。ドリンク1杯引換券付き)となっていました。かなり広い駐車場が用意されているのですが、毎年満車になるんですよね(今年はどうだったかな)。

で、今年で最後となった「第38回ワインカーニバルinおたる Final」ですが、私も終了間際になってしまいましたが、最後ですから雰囲気だけでもと、なんとか訪れることができました。

こちらが、ドリンク1杯引換券付きの駐車券。
Otaru_20240908-144301

会場に入ってすぐにはワインカーニバルといえばおなじみ、1回千円の空くじなしのワインガラポンが開催してたので、私も1回引いてたところ3等でした!!

Otaru_20240908-144537

Otaru_20240908-144715

Otaru_20240908-144737

会場には椅子代わりにおなじみのワインケースが置かれています。

Otaru_20240908-145426

時間がもう3時近くだったので、すでに食べ物関係は売り切れが多く、お客さんもだいぶ帰られた後といった感じでしたが、まだまだ皆さんワインを飲んで美味しいものを食べてと、イベントを楽しんでいました。

Otaru_20240908-144758

Otaru_20240908-145056

私も1杯。
Otaru_20240908-145005

タピオカジュースも。
Otaru_20240908-145719

この日は天気も良かったので、午前中からたくさんの人で賑わったのではないでしょうかね。

おたるワインコーナーやプレミアムワインバー、ご当地ワインカクテルが用意され、ワイン販売では北海道ワイン(株)創立50周年記念のセットやカーニバル特別セットなどの販売もあったようです。

Otaru_20240908-145017

そうそう、ステージイベントでは、ブギウギ専務で知られる上杉周大さんや、ワインカーニバルといえばこの人ともいえる、湯原昌幸さんのショーが今年もあったようですよ。

Otaru_20240908-145125

途中からは片付けが始まりました。
Otaru_20240908-153305

Otaru_20240908-153240

ということで、今年で最後となった「第38回 北の収穫祭 ワインカーニバルinおたる Final」。コロナ禍で2020〜22年までの3年間はドライブスルー形式での開催(車限定でのイベント)となり、昨年(2023年)が4年ぶりに通常開催だったのですが、続く今年が最終回となってしまいましたね。

思えばこのイベントは結構好きで、ブログを初めた2010年から行ってブログに投稿していたんですよね。色々と思い出もありますが、イベントの最後にちょっとでしたが参加することができてよかったです。

(閉祭式)
Otaru_20240908-153204

Otaru_20240908-151857

関係者の皆さん、ありがとうございました。どのような形になるのかは分かりませんが、来年以降にも何かイベントが企画されるのを楽しみにしています。

第38回ワインカーニバルinおたる Final!開催決定!
北海道ワイン株式会社 公式サイト

【関連記事】
※過去のワインカーニバルの記事です。
「第37回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」が4年ぶりに通常開催されました(2023年9月10日)(2023年)
(コロナ禍で2020〜22年までの3年間はドライブスルー形式での開催でした)
ワインカーニバルは今年もドライブスルーで〜「ドライブスルー de ワインカーニバル in おたる」が9月19日開催(2021年)
今年もワインと秋の味覚の美味しいイベント「第33回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」が開催されました(9月8日)(2019年)
ワインカーニバルが復活開催!!〜「復活版!北の収穫祭ワインカーニバル with 小樽のゆかいな仲間たち」に行ってきました(2018年)
ワインと秋の味覚の美味しいイベント「第31回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」の様子(2017年)
秋の美味しく楽しいイベント「第30回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」の様子(2016年)
今年の「第29回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」は時折降る雨の中での開催となりました(2015年)
秋恒例の「第28回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」に行ってきました(2014年)
「第27回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」に行って「炭焼きローストビーフ」に並ぶ(2013年)
「第27回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」の美味しい様子(2013年)
第26回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる(2012年)
第26回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる《おまけ:美味しい様子》(2012年)
第25回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる《前編》(2011年)
第25回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる《後編》(2011年)
第24回 北の収穫祭 ワインカーニバル(2010年)

| | コメント (2)

«「第17回おたる祝津花火大会」が今年も祝津前浜からおたる水族館駐車場一帯を会場に開催(9月7日)